悪い事ばかりではない介護職の人事異動

会社に勤めていて、人事異動はよくある悩みといえます。業務をまた一から覚えなければならないことはもちろん、気持ちの切り替えも簡単にいかないものです。

通知を受けた際の負担は、決して小さなものではありません。介護職の場合は、他業種と比べると人事異動による負担が大きくなり得る要素を持っています。

介護職は、利用者とのコミュニケーションが重要視されます。利用者と信頼関係性を築くことが、よりよい介護サービスに繋がっていくからです。

しかし、人事異動による配置転換が行われるとそれまでに築いた関係性がリセットされ、またゼロから信頼関係を築いていく必要があります。これは介護者はもちろん、利用者にとっても大きな負担です。

利用者によっては自分を取り巻く環境に対して敏感な方もおり、馴染みの職員がいなくなることによって不安定な状態に陥ってしまう場合があります。このように介護職の人事異動はデメリットが大きくなりがちだが、メリットが存在しないわけではありません。

確かに、利用者と信頼関係を築くことは業務をスムーズに行う上で重要な要素です。しかし、その関係性に依存し過ぎてしまうと、他の職員が対応した場合に業務をスムーズに行えなくなる恐れが出てきます。

利用者にとって常に馴染みの職員が現場にいるわけではなく、このリスクを抑える手段として人事異動は効果的です。人事異動によって利用者が特定の職員に過度な信頼を寄せることを防ぐと同時に、複数の職員と適度な信頼関係を築くことも可能になるのです。